本日の薫風周辺
投稿日:2016年2月25日 | カテゴリー:スタッフブログ

皆様こんにちは。
やっと春が近づいてきたと思ったら、また寒気が入って来て冬に後戻りしてしまいましたね。こちらでは朝マイナス12℃と肌が痛くなる寒さでした。ですが凍える寒さの時にしか見れないものがあります。
「ダイヤモンドダスト」
大気中の水蒸気が昇華してできたごく小さな氷の結晶が降り、太陽の光を浴びてキラキラしているもの。
様々な気象条件が重なったときにのみ出現します。本日は朝食時レストランから見る事ができました。自然が作り出す物はきれいですね。
さて話は道路状況です。諏訪インターから薫風までお越し頂く際の道に今日現在は積雪はございません。但しこの時期はいつ雪が積もるかわかりません。お出掛けの際は冬用タイヤかタイヤチェーンはお持ちいただくと万が一ということもございますので冬の信州にお出掛けの際はご一緒に乗せてあげて来てください。
本日の写真はメルヘン街道から見た八ヶ岳連峰です。それでは午後もがんばっていきましょう。