こんにちは。
九月も半ばになり、日中は過ごし易くなってきました。
それに連れて朝晩も冷え込みだしています。早く慣れてくれ僕の身体。
ということで今回は、隣町の諏訪市にありますオルゴールの美術館「すわのね」という場所に行って参りました。
諏訪のICから大体30分ほど、薫風からだと一時間弱の距離です。
館内に入るとまず、写真のようなパステルカラーが目を引きます。
この小さな箱一つ一つ、手に取ってねじを回すと音がなります。
聴ける曲は有名クラシックや最近の歌謡曲まで実に様々で、
皆様の好きな曲もきっとあるハズです。(動画の載せ方が分からず申し訳ございません。)
2階は展示室になっています。
写真の外にもたくさんオルゴールがありまして、これらすべて実際に動きます。
スタッフの方から、それぞれの違い、歴史を本当に丁寧に僕一人だけの為に説明して頂きながら
実際に演奏も聴くことができ、とてもいい経験になりました。
オルゴールの迫力、精巧さ、音色、僕の語彙では到底語ることができないので
実際足を運んでいただいて、ご感想を聞かせてください。