こんにちは。
世の中では、北海道が記録的な暑さを観測し、
毎年ずつ、ジクザグな気温変化があり、皆様お体崩されておりませんでしょうか。
それでも、蓼科は日差しは暑く感じますが、日陰や風はひんやりとしております。
日差しは大敵ですが、昨日ご宿泊されましたお客様より、
蓼科山へ登られて来られたとのことで、お顔が日焼けされておりました。
標高2531mあり、日本百名山のひとつとして、諏訪富士とも呼ばれております。
登らずとも、ビーナスラインから上ってこられると、富士山に少し似た、
蓼科山を目の前にしながら、ドライブでもいかがですか?
蓼科にあります女神湖も営業が始まり、ボートだけなくカヌーやカヤックもお楽しみいただける様に
なっております。
薫風からは車で20分少々の距離となりますが、天気の良い日はドライブコースにももってこいです。
是非、たてしな観光に入れてみてはいかがでしょうか!
みなさんこんばんわ。
本日は日本各地で真夏日を記録するなど暖かい一日でしたね!
そんな本日は、蓼科山聖光寺の桜も本格的に咲いて参りました♪
まだつぼみはありますが、GWには一度寄ってみてはいかがですか?
【蓼科山聖光寺】
【ご予約はこちら】
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/kaorukaze/
こんにちは。
数日前とは大違いの、気持の良い晴れが続いている蓼科です。
気温もぐんぐん上がり、日中でも20度近くあります。
散歩にもってこいのお天気で、今朝も2組のお客様が『 小津の散歩道 』
へ出かけて行かれました。
まだ新緑の時期とは言えませんが
鳥の声や、小川の水の流れる音が聞こえるだけでも十分、心が洗われます。
自然に癒されに来ませんか~☆彡
蓼科山聖光寺は、標高1,200メートルに位置することから、
4月下旬から5月上旬という遅い時期に約300本のソメイヨシノが満開の時期を迎え、
聖光寺桜祭りが開催されます。
開花に合わせて、日没から21時までライトアップもされます。
5月6日には11時から豚汁の振る舞いもありますので、是非ご旅行の計画に入れてみてはいかがでしょうか!