皆さんこんにちは。
ここ数日の蓼科は雨がしんしんと降っており、肌寒い日が続いております。
そんな薫風でございますが、雨の中の薫風も風情があり、また一味違った薫風をご堪能頂けるかと思います!!
【最寄情報】
東京方面から薫風にお越しの際は、諏訪南インターをご利用いただくのがおすすめですが、
その諏訪南インターから車で約10分に位置する 富士見パノラマリゾート では、トレッキングを始め
山野草を手軽に楽しみめるポイントが盛りだくさんです。
ゴンドラ一本で山頂駅へ行けるので、とても手軽なんです。
山頂駅付近では季節ごとの山野草が咲き誇り、訪れる方々を楽しませてくれます。
ちょっと準備をすれば、入笠山山頂へのトレッキングも出来ちゃうのが魅力の一つです。
是非蓼科観光の一つに加わえてみてはいかがでしょうか!!
こんにちは。
きょうは、わたしの大好物『 ナガノパープル 』の紹介です!
9月上旬から10月中旬までが旬の、巨峰とリザマートを両親に、市内にある長野県果樹試験場で育成された新品種のぶどうです。
市場に出たのは平成17年。まだまだ生産量も少なく、希少なぶどうです。
さわやかな甘みで種がなく、皮まで食べられる、大粒のぶどう(^^♪
ナガノパープル一房を食べると、赤ワイン1本分と同程度のポリフェノールを摂取できるそうです!
お客様に、野菜や果物のお店でいつも案内する
たてしな自由農園にも出始まりましたが、まだまだお高いですが・・・
旬の時期が来たら絶対に食べてもらいたいぶどうです!
http://www.tateshinafree.co.jp/
こんばんは☆
今月の15日は、【諏訪湖祭湖上花火大会】がありましたが、
諏訪はあと1回、ちょっと大きめの【全国新作花火競技大会】があるんです!
この大会は、毎年9月の第一週目の土曜日に行われる花火大会で、
18,000発打ち上げられます!!
15日の花火大会とは、また違った花火が見れるんです。
今年は9月5日です♪
夏の終わりの風物詩としていかがですか?
薫風から車で約40分の諏訪湖畔では、夏の期間限定で毎日花火が上がります。
約15分の花火ですが、以外と見応え抜群なんです🎇🎇
夕食後のドライブを兼ねて、諏訪の花火を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
●期日
平成27年7月26日(日)〜8月31日(月)
※8/15を除く
●時間
毎晩 20:30〜 約15分 (予定)
※小雨決行/荒天の場合は中止あり
※入場無料
夏の思い出づくりに、是非蓼科へお越しくださいませ。