夜分遅くにこんばんは。
夜の闇も深くなりただいまの薫風外気温10℃ほどで
寒さも日中から比べると本当に寒いです。他の地域は
どうなんでしょうか?
さて本日会社に出勤しようとしたところ階段のところに…
クワガタが花粉まみれになっていました。
1人で「えー、この時期にもういたっけなあ?」
とか考えつつ、日陰に逃がしました。
今年の夏は早いのだろうか?と思う一日でした。
薫風から諏訪南インター方面に車を走らせること約30分、私の大好きな絶景ポイントがあります。
この辺りは、畑・畑・ハウス・畑と ザ田舎な雰囲気が満載ですが、八ヶ岳 & 富士山がダブルで望める
絶景ポイントでもあります。
空気が澄んだ快晴の日には、道沿いにカメラマンがちらほら撮影会を行っております。
是非、蓼科へお越しの際はお立ち寄りいただきたい、私のおすすめスポットになります。
こんにちは♪
本日は、昨夜からの雨にいつもより肌寒い蓼科です。
薫風にお越しのお客様はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
今まで、WiFiがなかなか思うように館内に行き渡らず、皆様へご不便をお掛けしておりましたが、
大変お待たせいたしました!!!
全室、全館(お風呂場は届きにくいです、、、)ご利用いただけるようになりました♪
しかし、ゆっくりしていただきたいので、当館でお過ごしの時は、お仕事はほどほどに、、、
みなさまこんにちは。
本日は蓼科高原快晴でございます。全国的にもお天気良いのですかね?
皆様のお住まい、いかがですか?
さて本日はチェックアウトされたお客様との会話の中で「真田丸」の
お話になりましたので是非お話しておきたい事があります。
真田と言ったら「六文銭」というようなイメージがありますがあれには
ちゃんと意味があるんですよ。「六文銭」を使うのは主に合戦時。平時の際は
「雁金」。慶事の時は「州浜」。なんと家紋が分けられてるんですねー。
高校生の時に歴史大好き先生に教えてもらって、大河ドラマが始まったときに
ちょうどスターバックス行ったときに思い出しました。店員さんと話していて
高校時代思い出したりで懐かしかったです。ではその写真を掲載しておきますので
これを読んでいただいたら大河ドラマがまた面白くなるといいですね。
良い休日を!
皆さまこんばんは。
夜分遅くのブログ更新になりましたが、お許しください。
今の蓼科高原は午後からの快晴により只今外気がものすごく
寒くなっておりますが、明日からの週末はどこかにおでかけになりますか?
さて私は先日実家とご近所さんの家の田植えを行ってきました。
写真は植え終わったものですが始めたのは朝の4時半からです。終わったのが11時なので
なかなか疲れました。我が家話になって申し訳ないのですが物心ついた時から今まで毎年
こうやって恒例行事のようになってきまして今ではお祭りなんていう親族もいるくらいです。
また秋になったら収穫ですが、それまで必死に大切に育てていきたいと思います。