皆さんこんにちは。
本日の蓼科は台風一過で日差しはギラギラの真夏ですが、
気温は肌寒いという感じでちょっと感覚がおかしくなるような
陽気ですが皆様いかがお過ごしですか?
長野県は特に薫風が位置する場所は標高も高いので季節の変わり目を
感じるのは特に早く感じます。お盆を過ぎればもう『秋』。本当に朝晩は
20℃を切るのが当たり前になってきてますし、今日に限っては12℃と
本当に寒いくらいです。ですがこの寒暖の差がこれからの紅葉シーズンには
大切なことなのでそのことについてはまた次回触れていきたいと思います。
では皆様良い一日をお過ごしください。
諏訪南インターより車で約15分に位置する、富士見高原リゾートでは
百日草やサルビア/ケイトウなどが見頃を迎えております。
園内をゴルフカートで周る、”花の里遊覧カート”も人気の1つです♪♪
天気の良い日には、富士山も望めます。
是非蓼科へお越しの際は、ご予定してみてはいかがでしょうか!!
早朝の新鮮な空気を吸いに、ビーナスラインをドライブ♪
途中白樺湖を眺め、、
車山高原のあたりに来ると一変、鮮やかな緑の絨毯が広がります。
そして富士見台(展望台)に車を停め、絶景にしばし呆然。
遠くにはうっすら富士山が!(写真中央)
ふぅ。自然てすばらしいですね。。
< 追記 >
和田峠の『農の駅』にて
葉わさび山菜蕎麦。
味もさることながら、元気いっぱいのご主人(たしか85歳)が笑顔で
出迎えてくれますよ(^^)!!
高原といえど夏なので(笑)、日中は暑い暑い。。
ということで
メルヘン街道沿いに本店がある、“picco”というジェラート屋さんへ(#・▽・)♪
(この夏何回目でしょう。。)
目の前に広がる八ヶ岳連峰を眺めながらペロリ
(写真は牛乳と白桃です☆)
個人的には、アイスクリームより濃厚な感じがして好きです♡
ジェラート以外にも美味しそうなロールケーキが売っていますよ!
スタッフのおすすめで、奥蓼科にある白駒の池というところを散策してきました。
駐車場から池までのあいだは、『もののけ姫』のような世界が広がります…(・o・)!
青く透き通った池はもちろんですが、おすすめは高見石からの景色。。
ハイキング感覚で行けるので、ガイドブックにはなぜかあまり載っていないのですが
(ちょっと遠すぎるからかな?)
蓼科に来られた際には、候補に入れてみては(^ ^)