連日桜情報ばかりで申し訳ありません。
各々がとても風情があるのでついつい・・・。
4/19の高島城です。
高島城はコヒガンザクラが見頃です。
枝垂桜もございますが、こちらはまだ蕾が多いのでまだまだ楽しめそうです♪
写真は無いのですが、標高1200m地点の聖光寺はようやく蕾に色が付きはじめました。
提灯も設置されはじめ、開花が楽しみです♪
松本城の桜が満開と聞き、ライトアップされているのを仕事帰りの先輩に連れて行って頂きました!!
ものすごくピンクですが、車のライトが反射しての色です。。。
松本城は一部、葉桜になっており、散りはじめという印象です。
お堀に散った桜が流れており、とても風情がありました。
桜の名所の弘法山古墳にも行って参りました。
松本城の桜の観方とはまた違ったお花見となりました。
満開でしたが、蕾もまだ多くしばらくお楽しみ頂けるのではないかという印象です♪
松本城は平日は21:00まで、土日は22:00までライトアップされております。
弘法山古墳もライトアップされておりますので、ご参考下さい。
こんにちは!!
高遠の桜は本日にて満開を迎えました!!!
16日の時点での写真ですが、掲載いたします!
本日は天気も良く、20日あたりまでは天気の良い予報ですので、足を運んでみてはいかがでしょうか♪
諏訪湖の近くにある高島城は5分咲きとなっております!
昨日の桜の状態です。
高遠と高島城の2か所に行ってきました!!
高遠は4/16(日)~が見頃を迎えられそうとの情報でした。
◆高遠
南口です。
膨らんでいる蕾が多くなっております♪
一気に景色を変えてくれそうな雰囲気が漂っております♪
蕾と開いている花とのグラデーションを楽しめます!!
全体の眺望としてはあと一歩ですが、景色を切り取ってみると違った楽しみ方が出来ます☆
◆高島城
こちらも大分膨らみ、蕾が少しですが色づいていました!
ちらほらと咲いている子もいたりします♪
色々な視点で楽しんでみてください!
こんにちは!
そろそろ気になる桜の開花情報です!
行ってみたのは
◆高島城 2017.04.03
桜はまだですが、サンシュユという黄色い花は咲き始めていました!
高島城は開花に併せてライトアップもございます。
※桜の咲き始め~散り終わりまで 18:00~22:00
◆聖光寺 2017.04.04
まだ咲いてないですが、これから咲いていくところを想像すると心がほっこりしませんか??
蕾もギュッとしまっておりますが、昼間は暖かい日が多くなってまいりました!!
例年ですと高島城は4月の中旬、聖光寺は4月下旬~5月初旬が見頃を迎えるタイミングです。
時々アップしますので、旅のご参考にして頂ければ幸いです♪