こんにちは。
今日は、快晴から一気に天候が変わり、今は雪が舞っています。
今年も残すところ4日間、、、
今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか。
昨日、1月1日(水)のお部屋に空きが出ましたので、これからご予定を検討される方!宿をお探しの方!まだ間に合います♪
是非ご検討くださいませ。
こんにちは!
22日夕方頃から23日の朝方にかけて雪が降りまして、 ひと晩で一気に冬らしい景色になりました。
雪かきや道路など大変な部分はありますが、雪が降るとちょっと嬉しくなります。笑
ここ蓼科では15センチほど雪が積もりました!
水分を多く含んだずっしり重たい雪です。
道路の雪は日中にほとんど解けていますが、日陰になってしまう箇所は凍結しておりますので、
ゆっくりと安全運転でお越しくださいませ。
カーブはスリップしやすいので特にお気を付けください!
こんにちは!
みなさま『宿り木(ヤドリギ)』ってご存知ですか? 木の高い所で見かける、
鳥の巣のような丸い形をした植物です。
先日ドライフラワーを取り扱っている「森の時間」さんから、『宿り木』を入荷いたしました!
他の木に寄生して水分と養分をもらいつつ、自身でも光合成を行う半寄生植物。12月24日の誕生花で、 花言葉は「 困難に打ち克つ」「忍耐」。
クリスマスといえばヒイラギやポインセチアが思い浮かびますが、西洋ではヤドリギもクリスマスを象徴するポピュラーな植物だそうです。お店に行っても、ヤドリギは見たことがないような気がします。。日本ではマイナーなんですね
今年のクリスマスの飾りにいかがですか? リースにしたり、逆さに吊るしたり、ガラスの瓶に挿してみたり・・・いろいろな楽しみ方ができそうです!
こんにちは。
今日はなんだか、『ぬるッ』とする気温を迎えている蓼科です(13時時点で6度)
あと2週間ほどすれば、早いものでお正月ですね。
皆様は、大掃除は終わりましたでしょうか。
プライベートではなかなか終わらない私です、、、
本日18日現在、年末年始の空室が出て参りました。
お電話でのお問い合わせも、もちろん承っております。
お正月を蓼科でゆっくりと過ごしてみませんか?
こんにちは!
だんだんと寒さが厳しくなってきましたね!
生まれも育ちも長野ですが、この冬の寒さにはまだまだ慣れません、、、
↑ 10:00頃の気温です。1.5℃くらいでしょうか・・・(寒いです(T_T)
蓼科では先程少しだけ雪が舞っていました。本格的に積雪し始めるのは、12月中旬から下旬くらいでしょうか?
ちなみに過去のブログによりますと、昨年は12月14日、一昨年は12月8日に積雪したようです。
現在はまだ雪はありませんが路面の凍結はしていますので、お車でお越しの際は、
スタッドレスタイヤもしくはチェーンをご持参のうえ、安全運転でいらしてくださいませ。