こんばんは。
今年もあと3ヶ月少しとなりました。
蓼科は夕方になると、すっかり秋の涼しさを感じる季節となっております。
9/15(火)から、秋メニューをご提供しております。
一部ですが、ご紹介いたします♪
柿を器にしたグラタンです!
柿も丸々食べれます。
お客様からも「美味しい」とご好評をいただいております。
是非、秋の味覚をお召し上がりにお越しくださいませ。
お待ちしております。
こんにちは。
九月も半ばになり、日中は過ごし易くなってきました。
それに連れて朝晩も冷え込みだしています。早く慣れてくれ僕の身体。
ということで今回は、隣町の諏訪市にありますオルゴールの美術館「すわのね」という場所に行って参りました。
諏訪のICから大体30分ほど、薫風からだと一時間弱の距離です。
館内に入るとまず、写真のようなパステルカラーが目を引きます。
この小さな箱一つ一つ、手に取ってねじを回すと音がなります。
聴ける曲は有名クラシックや最近の歌謡曲まで実に様々で、
皆様の好きな曲もきっとあるハズです。(動画の載せ方が分からず申し訳ございません。)
2階は展示室になっています。
写真の外にもたくさんオルゴールがありまして、これらすべて実際に動きます。
スタッフの方から、それぞれの違い、歴史を本当に丁寧に僕一人だけの為に説明して頂きながら
実際に演奏も聴くことができ、とてもいい経験になりました。
オルゴールの迫力、精巧さ、音色、僕の語彙では到底語ることができないので
実際足を運んでいただいて、ご感想を聞かせてください。
・前 菜 秋なす朴葉味噌焼
蓮根マリネ 信州サーモンのスモーク
胡桃春菊白和え
三色松葉 丸十レモン煮 長芋黄身焼き
かぶら蒸し紅葉餡かけ
・凌 ぎ にゅう麺 松茸 プレミアム牛ステーキ
・造 り 信州大岩魚三種盛り
・油 物 秋野菜のかき揚げ 舞茸の天ぷら
・酢 物 糸瓜と胡瓜の酢の物
・焼 物 信州ハーブ鶏と里芋の柿釜グラタン
・食 事 信州吟醸豚と長野産きのこの味噌汁
土鍋炊きご飯の塩にぎり 香物
・甘 味 かぼちゃプリン 焼きりんご
※食材に仕入れ状況によりまして、内容を変更させていただく場合がございます。
こんにちは!
最近はなんとなく朝晩が涼しくなって秋っぽくなってきたな~
…なんて思っていましたが、 そんな事はありませんでした。
今年も残暑が長引き、秋の訪れが遅くなるみたいです。
8月中旬頃、テラス横にバードバスを設置してみました。
素焼き鉢でつくったバードバスです。
中の小石ですが、 野鳥が足を滑らせない為のものだそうです。
こちらは深皿で作ったバードバスで、古道具屋さんで購入しました。
野鳥は警戒心が強く、バードバスに来てくれるまで
時間が掛かるみたいです。9月に入りましたが、まだ一度も来ておりません…
辛抱強く見守っていきます! 🐥
◇休館日のご案内◇
誠に勝手ではございますが、9月8日(火)は
社員研修の為 、 休館日とさせていただきます。
尚、お電話でのお問い合わせにつきましては、
9時~12時まで とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。